ITC2022が無事終了しました
2022年8月18日から10月13日まで京都にて文化遺産とリスクマネジメントに関するユネスコチェアプログラムの文化遺産の災害リスクマネジメントに関する国際研修コース(ITC)を開催しました。 主催:立命館大学 歴史都市防 […]
2022年8月18日から10月13日まで京都にて文化遺産とリスクマネジメントに関するユネスコチェアプログラムの文化遺産の災害リスクマネジメントに関する国際研修コース(ITC)を開催しました。 主催:立命館大学 歴史都市防 […]
UNESCO Chair Programme on Cultural Heritage and Risk Management, ITC 2021のプロシーディングスが出版されました。 ITC2021参加者によるケースス […]
文化遺産とリスクマネジメントに関するユネスコチェアプログラム 2021年8月23日から10月7日まで文化遺産の災害リスクマネジメントに関する国際研修コース(ITC)、日本、京都にて開催。 主催:立命館大学 歴史都市防災研 […]
2011年3月11日は、東日本大震災と福島原発事故から10年目にあたります。 2021年3月11日、KBS京都とα-Stationのラジオ番組で、立命館大学ユネスコチェアの金大元教授が、東日本大震災の経験と、歴史都市・京 […]
UNESCO Chair Programme on Cultural Heritage and Risk Management, ITC 2020のプロシーディングスが出版されました。 ウェビナーシリーズ「文化遺産の災害 […]
日付: 2020年10月8日~10日時間:11:00-13:00 (月) / 18:00-20:00 (金)ワークショッププラットフォーム: Zoom主催: DMUCHとICCROM 概要 立命館大学 […]
文化遺産の災害リスクマネジメントのためのキャパシティ・ビルディング。ポストCOVID時代における課題と可能性 概要 未曾有の健康危機と世界的混乱を引き起こしたCOVID-19のパンデミックは、バイオハザードによる災害の管 […]